発がん性物質

1. 悪性新生物(がん)の概要
昭和56年以来、日本人の死因はがんがトップになり、なお上昇を続けています(図1)。
現在は全死亡者の3人に1人ががんで死亡しています。
2. 発がん過程と化学物質
がんは、「正常組織と比較して増殖が速く、正常組織との協調性を欠き、その変化を引き起こした原因となるものが作用しなくなった後も、なお増殖をつづける組織の異常な集塊である」と定義されています。発がん物質などの働きによって遺伝子の突然変異が起き、異常な細胞が発生する段階は、発がんの最初の過程で「イニシエーション」と呼ばれています。ただし、細胞の遺伝子には異常細胞の増殖を抑制する機能を備えています。細胞は、DNAの傷を自分で修復したり、もしくは異常化した場合に自ら死滅したりすることで異常細胞が増えるのを防いでいます。イニシエーションが起きた異常細胞の増殖が、何らかの理由で促進されることがあり、この過程は「プロモーション」と呼ばれています。ある種の化学物質は、遺伝毒性発がん物質のように細胞の遺伝子突然変異を引き起こさないものの、異常細胞の増殖を促進することが知られています。たとえば、食塩は胃がん、脂肪は大腸がん、アルコールは食道がんの進行を促進すると考えられています。
3. がんの原因物質
図3.に示した通り、ヒトのがんの原因は、タバコと食品で3分の2を占めています。
タバコの発がん物質
タバコの煙には、ベンツピレン、ニトロソアミン、ナフチルアミン、カドミウムなどの発がん物質が含まれています。 特にニコチンの燃焼物質(タバコ特異性N-ニトロソアミン類)が肺発がんを起こすと考えられています。なお、最近ではニコチンパッチや内服薬などによるニコチン代替療法により無理なく禁煙できるようになりました。
食品中の発がん物質
ヘテロサイクリックアミン: 肉および魚の焦げ
N-ニトロソ化合物: 種々の食品中に微量含まれる二級アミンが、胃内で野菜等にも含まれる
 亜硝酸と反応して作られる物質、摂取を控えることは困難
アフラトキシン: ピーナッツ等のナッツ類のカビ
アクリルアミド: 炭水化物に富んだ食品(アスパラギン)と還元糖(グロコースなど)が120℃以上に加熱されて生成 /ポテトチップス、かりんとうなど
職業での発がん物質
ベンゼン、アスベスト、シリカ、ニッケル、クロム、塩化ビニル、1,3-ブタジエンなど なお、エクソンモービルでは非発がん物質への変更、密閉化、保護具の着用などの対策により、健康上問題のないレベルとなるよう管理を行っています。
生物的要因
ウイルス(B型/C型肝炎ウイルス、ヒトパピローマウイルス、成人T細胞)
物理的要因
・放射線、紫外線
4. がんを防ぐには
ヒトのがんの原因として、化学物質が約80%を占めています。その中には、食物に含まれているものもあり摂取することが避けられません。しかしながらタバコについては、止めることにより肺発がんリスクを確実に低減することができます。
以下は、「がんを防ぐための12カ条」です。参考にして頂ければ幸いです。なお、紙面の都合上、ここでは項目のみを列挙しています。各項目の詳細については国立がんセンターのURLに記載されていますので、こちらをごらんください。
      URL:http://ganjoho.jp/public/pre_scr/prevention/prevention_12.html
<がんを防ぐための12カ条>(国立がんセンターによる)
1. バランスのとれた栄養をとる −いろどり豊かな食卓にして−
2. 毎日、変化のある食生活を −ワンパターンではありませんか?−
3. 食べ過ぎを避け、脂肪は控えめに −おいしい物も適量に−
4. お酒はほどほどに −健康的に楽しみましょう−
5. タバコは吸わないように −特に、新しく吸いはじめない−
6. 食べ物から適量のビタミンと、繊維質のものを多くとる −緑黄色野菜をたっぷりと−
7. 塩辛いものは少なめに、熱いものは冷ましてから −胃や食道をいたわって−
8. 焦げた部分は避ける −突然変異を引きおこします−
9. カビの生えたものに注意する −食べる前にチェックして−
10. 日光に当たり過ぎない −太陽はいたずら者です−
11. 適度にスポーツをする −いい汗、流しましょう−
12. 体を清潔に

<参考>
厚生労働省 平成19年 人口動態統計月報年計
   URL:http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai07/kekka3.html
国立医薬品食品衛生研究所 URL:http://www.nihs.go.jp/index-j.html
国立がんセンターがん情報対策センター
   URL:http://ganjoho.ncc.go.jp/public/index.html
(財)がん研究振興財団 がんの統計(2009年)